【福岡の映像制作向けロケ地】伊野皇大神宮 – 神社、お祭り、川遊びなどの撮影

※上記画像はイメージです。
伊野皇大神宮は、山陽新幹線の土井駅から車で13分ほどの場所にある神社です。
境内には、木造の神殿、古神殿跡地、狛犬や鳥居などがあり、歴史や和風をコンセプトにした映像作品の制作におすすめの場所です。
町指定文化財の欅の大木、本殿前の石造りの階段、岩井の滝などの映像撮影・制作スポットもあります。
伊野皇大神宮の基本情報、映像撮影・制作ポイントや注意点、周辺のお店情報などをご紹介いたします。
伊野皇大神宮の基本情報
伊野皇大神宮の住所 | 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町猪野604 |
伊野皇大神宮の電話番号 | 092-976-1111(久山町役場) |
伊野皇大神宮の公式サイト | http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/kanko/spots/detail/24 |
伊野皇大神宮までのアクセス | 山陽新幹線の土井駅から車で約13分 |
伊野皇大神宮の映像撮影・制作ポイント
伊野皇大神宮の特徴
伊野皇大神宮の正式名称は「天照皇大神宮」です。
伊勢神宮を模して造られたことから、「九州のお伊勢様」という名称でも呼ばれています。
天照大神、手力雄神、萬幡千々姫神など、様々な神様たちを祀っている神社です。
広い境内には、歴史ある神殿や狛犬などのほか、古神殿跡地も残されています。
毎年4月頃には、伊野天照皇大神宮春季大祭が開催されますので、お祭りシーンも撮影できます。
伊野皇大神宮は緑が豊かな場所にありますが、約30台分の駐車場があり、お車でも訪れやすい場所です。
周辺には、岩井の滝、清涼スポットとして知られる猪野川などもあり、自然や紅葉風景、川遊び、散策などの映像撮影・制作にもおすすめのロケ地です。
伊野皇大神宮の映像撮影・制作実績
映像制作・撮影時の注意事項
伊野皇大神宮の周辺は自然豊かな場所となっていますが、カフェやレストランなどが点在しており、ロケの食事休憩先が見つかりやすい環境です。
車で7分ほど場所には、大型ショッピングモールもあります。
伊野皇大神宮の近場で、ロケのランチ休憩におすすめのお店をご紹介します。
伊野皇大神宮周辺のお店
伊野皇大神宮の周辺は自然豊かな場所となっていますが、カフェやレストランなどが点在しており、ロケの食事休憩先が見つかりやすい環境です。
車で7分ほど場所には、大型ショッピングモールもあります。
伊野皇大神宮の近場で、ロケのランチ休憩におすすめのお店をご紹介します。
トリアス
トリアスは、映画館、スポーツショップ、アパレルショップなどの店舗が集まる大型ショッピングモールです。
モール内には、家電量販店、ファストフード店やカフェなどの飲食店もいろいろとあり、ロケの買い出しや食事休憩の際に便利です。
住所 | 〒811-2502 福岡県糟屋郡久山町山田1111 |
アクセス | 山陽新幹線の土井駅から車で約8分 |
フミ
フミは、自家製手作りケーキが人気のカフェです。
砂糖を極力使わないヘルシーでおいしいケーキが味わえます。
ミートソースなどのパスタ、カレー、ケーキセット付きの日替わりランチもあり、ロケのランチ休憩におすすめのお店です。
住所 | 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町猪野1048-2 |
アクセス | 山陽新幹線の土井駅から車で約13分 |
御料理 茅乃舎(かやのや)
御料理 茅乃舎は、猪野川のそばにある和食店です。
茅葺き屋根のレトロな雰囲気の店内で、地鶏のすき焼き、アナゴの天ぷら、釜炊きごはんなどのおいしい和食が味わえます。
住所 | 〒811-2503 福岡県糟屋郡久山町猪野字櫛屋395-1 |
アクセス | 山陽新幹線の土井駅から車で約16分 |
伊野皇大神宮の映像制作・撮影許可の申請先
伊野皇大神宮の映像撮影・制作の許可申請については、久山町役場へお問い合わせてください。
電話番号:092-976-1111
FAX:092-976-2463