【福岡の映像制作向けロケ地】シーサイドももち海浜公園 – 川や湖など自然豊かな撮影地

※上記画像はイメージです。
多くの映画製作のロケ地として利用されているシーサイドももち海浜公園で撮影してみたいと思っていても、どうすれば利用できるのか?さらに撮影時の注意点が分からないという方も多いのではないでしょうか。
スムーズに映画やドラマ、コンセプトムービーの撮影を進めるためには、事前に疑問をしっかりと解消することが欠かせません。
そこでここでは、今話題の福岡県内のロケ地であるシーサイドももち海浜公園についてクリエイターの皆様が知りたい情報をお届けします。
シーサイドももち海浜公園の基本情報
シーサイドももち海浜公園の住所 | 福岡市中央区地行浜2地先~早良区百道浜2~4地先 |
シーサイドももち海浜公園の電話番号 | 092-822- 8141 |
シーサイドももち海浜公園の公式サイト | http://marizon-kankyo.jp/beach.html |
シーサイドももち海浜公園のお問い合わせ先 | https://marizon-kankyo.jp/contactform/ |
シーサイドももち海浜公園までのアクセス |
シーサイドももち海浜公園の映像撮影・制作ポイント
シーサイドももち海浜公園の特徴
シーサイドももち海浜公園は、昼間のレジャーはもちろん、夜景も楽しめる人気のビーチです。
福岡市内の中心部からは15分ほどでアクセス可能となっており、駐車場も完備されているため遠方から足を運ぶ際も安心です。
周辺には、大型ビルやカフェ、雑貨屋などがあるだけでなく、福岡タワーなど観光向けスポットも見られます。
おしゃれな空間が広がっており、ウォーキングやランニング、犬の散歩を楽しむ方も少なくありません。
シーサイドももち海浜公園では、穏やかな空間の中で撮影することが可能です。
また、ビーチの真ん中にある「マリゾン」は、結婚式場やレストランが入る複合施設となっています。
美しい海を眺めながら映画撮影や動画撮影に臨めるのも嬉しい点です。
シーサイドももち海浜公園の映像撮影・制作実績
映像撮影・制作時の注意事項
シーサイドももち海浜公園で撮影を行う前には、事前申請が必要です。
ドローンを使用する場合は、「ドローン撮影申請の流れ」を確認した後、必要書類を公園管理事務所に提出しなければいけません。
シーサイドももち海浜公園周辺のお店
シーサイドももち海浜公園の周辺にはおいしいグルメを堪能できる飲食店が数多くあります。
リラックスしながらゆっくりと旬のメニューを味わえるため、時間帯を問わず多くの人でにぎわっています。
マリゾン内にあるカフェやお腹をたっぷりと満たせる定食屋のほか、フランス料理や寿司、鉄板焼きを堪能できるお店をご紹介します。
映像撮影のお昼時間や撮影後に足を運んでみてください。
ザ・ビーチ
オープンテラスにて手ぶらでBBQができる、海岸のすぐ側に立地するお店です。
ペット同伴可能で、貸し切り対応なども行っています。
ジェットスキーのレンタルも行っているので、興味のある方はお店に問い合わせてみてください。
住所 | 福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 藤崎駅から徒歩20分 |
ふじや食堂
食べ盛りの学生が通う、安くておいしくて食べ応えのある街の定食屋さん。
とんかつ定食やエビフライ定食、チキン南蛮にカツカレーと人気メニューが目白押しです。
住所 | 福岡県福岡市早良区西新6-8-20 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 西新駅から徒歩8分 |
ヒルトン福岡シーホーク
福岡にあるヒルトンは、眺めもよく食事も種類が豊富で好評です。
単に食事や宿泊だけではもったいない、海辺のリゾート感覚で過ごせるアクセスの良いホテルになります。
住所 | 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-3 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 西新駅から徒歩15分 |
シーサイドももち海浜公園の映像撮影許可の申請先
シーサイドももち海浜公園で映像撮影を行うときには、事前に株式会社マリゾンの許可が必要です。