【福岡の映像制作向けロケ地】宗像ユリックス – 古墳やスタジオなど撮影スポットが豊富

※上記画像はイメージです。

宗像ユリックスは、プラネタリウム、温水プール、図書室などがある複合施設です。
1500年前の姿で復元された古墳、ストーンサークル風モニュメント、芝生広場など、屋外の撮影スポットも色々とあります。
音出し可能な音楽スタジオも完備していますし、和室や茶室もありますので和風の写真や動画の撮影にもおすすめです。
宗像ユリックスへのアクセスなど基本情報、周辺のお店についてもご紹介いたします。

宗像ユリックスの基本情報

宗像ユリックス公園の住所

福岡県宗像市久原400番地

宗像ユリックスの電話番号

0940-37-1311

宗像ユリックスの公式サイト

https://yurix.munakata.com/index.php

宗像ユリックスまでのアクセス

  • JR線東郷駅からタクシーで約5分
  • 東郷駅からバスで10分
  • 宗像ユリックスの撮影ポイント

  • ストーンサークル風のモニュメント「風の丘」
  • 大きな音が出せる音楽スタジオ
  • ピアノ完備のリハーサル室
  • 前方後円墳や円墳が再現された古墳広場
  • 3ヘクタールの広さの芝生広場
  • 宗像ユリックスの特徴

    宗像ユリックスの特徴は、美しい星が鑑賞できるプラネタリウム、スポーツ施設のアクアドームなど、様々な施設利用できることです。
    また、屋外には、ストーンサークル風の石造りのモニュメント、前方後円墳や円墳などを再現した古墳広場などもあります。
    音楽スタジオ、ピアノ完備のリハーサル室、ホールやギャラリーなどレンタル可能な屋内施設もあるので、天候に左右されずに撮影が可能です。
    そのほか、大小の趣ある和室、茶室なども利用できます。
    屋内外に撮影スポットがたくさんありますので、様々な目的での撮影に適している施設です。

    宗像ユリックスの撮影実績

    ローカル情報番組「ももち浜ストア」

    撮影時の注意事項

    イベントホールやハーモニーホールを利用する際には、事前の打ち合わせが必要です。
    内容によってはお断りされる場合があります。
    また、商用目的での撮影はできない場合もあるので、その点についても確認が必要です。

    宗像ユリックス周辺のお店

    宗像ユリックス周辺は、うどん店が多いです。
    宗像バイパス沿いには、ファミリーレストラン、ファストフード、チェーン店などが何軒か立ち並んでいます。
    宗像ユリックスから歩いて行ける範囲内で、おすすめのお店を3店舗ご紹介します。

    女神のテーブル

    女神のテーブルは、宗像ユリックスにあるレストランです。
    ランチタイムには、ランチビュッフェが用意されており、旬の野菜や地元の食材を活かした料理やデザートが味わえます。
    ディナーコースビュッフェをご利用の場合はご予約が必要です。

    住所福岡県宗像市久原400 宗像ユリックス本館1階
    アクセス宗像ユリックス館内

    山田製麺 こなみ

    山田製麺 こなみは、地元で長年営業してきた製麺所併設のうどん店です。
    サラダうどん、鍋焼きうどん、けいらんうどんなど季節によってメニューが変わり、四季折々の味が堪能できます。

    住所福岡県宗像市久原574−2
    アクセス宗像ユリックスから徒歩約2分

    街道そばたからい

    街道そばたからいは、民家を改装した昭和の雰囲気満載のお蕎麦屋です。
    そばがきの包み揚げ、味ごはん、抹茶などがセットになった1500円ランチコースが一番人気となっています。

    住所福岡県宗像市原町163
    アクセス宗像ユリックスから、県道92号経由で徒歩19分

    宗像ユリックスの撮影許可の申請先

    撮影許可の申請先は、宗像ユリックスの事務室です。
    イベントホールなど一部施設を利用する場合には、使用許可申請書の提出、料金の前払いも必要です。
    宗像ユリックス公式サイトにあるお問い合わせボタンから連絡ができます。
    宗像ユリックス公式サイト お問い合わせフォーム:https://yurix.munakata.com/iken/iken_form.php