採用動画・求人動画制作事例を参考に!インタビュー形式の動画6選

採用動画を制作する際に、重要になるのが他社で制作された事例を参考に制作イメージをもつことです。他社が制作してきたリクルート映像がどれだけ休職者に刺さっているのかを参考にすることで、より魅力的で活用しやすいリクルーティングムービーが製作できます。他社の制作事例を参考に映像制作のイメージを固めていくことはは動画制作の上で手を抜くことのできない要素です。

最近では採用動画の参考例を閲覧すると様々な動画が出てきて、多すぎてどう選べばよいのか困ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、採用動画をジャンル別に6つそれぞれの口コミを集めてご紹介いたします。数多くある求人動画の中から厳選したものを取り上げているので、ぜひチェックしてくださいね。記事の後半では、採用動画の映像制作に強い映像制作会社・Givee株式会社についてもご紹介しています。「求人動画の制作を考えている、でもどこに依頼すればよいかわからない」とお悩みの方は、ぜひそちらも合わせてチェックしてください。

1.会社情報とPR内容を押し出した採用動画1例

エイチーム

https://youtu.be/IlP6oNc9uck

アンケート評価:構成4.0 かっこよさ4.0 理解のしやすさ3.0 魅力度5.0 

テレビCMでも有名なエイチームの採用企業紹介動画です。社内の雰囲気が伝わるように、インタビューとナレーションを用いて説明しています。また、事業内容をテロップと社内ツアーを使って効果的に表しています。モーショングラフィックなどを使ったアニメーションもわかりやすい映像になっているポイントですね。

口コミ:女性 20代 埼玉県 繊維系会社勤務

エイチームはテレビCMでよく見る企業です。「人材に投資をする」という話は同じタイプよりいろんなタイプでMIXされた方がさまざまなアイデアが生まれるといろんなタイプの人に門戸を開いている会社なんだと思いました。ゲームだけでなく比較サイトなど生活に密着した会社なんだなと思いました。

また執行役員に外国人を入れたりとある意味「日本っぽい」社風ではないのかもしれませんし(上下関係がきついなど)そこが魅力でもあると思います。

意見を活発に交換できるし、社歴が浅くとも実績があがれば上に行けるなど、頑張れば頑張っただけ認めてもらえる会社なのかなと思いました。

口コミ:女性 10代 山口県 学生

比較的新しい会社というのにここまで大きくなった事は素晴らしいと思います。社員に投資する事が、会社を大きくする事に繋がったのだと思うと、感動するものがあります。外国人の社員さんも普通にいて、グローバル的で先を進んでいる企業だと思いますし、将来性があるように見える事も魅力の一つです。

凄いと思ったのは、ゲームだけでなく引越しや、結婚、キャッシング等、全く違う種類のライフサポート事業を展開している事です。エイチーム様に尊敬の念を感じました。

口コミ:女性 20代 北海道  学生

冒頭と最後で社長と向き合う形式の編集になっているのでエイチームを率いる社長のリーダーシップが感じ取れる会社紹介だと感じました。沿革紹介、ナレーションが別に入っているので客観的な企業ドキュメンタリーのように感じられるのも信頼性が伝わってきます。先輩社員の年齢、性別、見た目から感じる性格などがバリエーションに富んでいると感じ、特に外国人の社員も溶け込んでチームの一員として活躍しているのがわかるのでそれぞれの個性が生かせる社風を感じました。内容とは直接関係ありませんが場面ごとに違う社内の背景インテリアがスタイリッシュでエイチームで働いてみたいと強く感じました。

2.かっこいいドキュメンタリー系の採用動画1例

ユニット

https://youtu.be/CF4j6rgMflM

アンケート評価:構成3.0 かっこよさ5.0 理解のしやすさ4.0 魅力度4.5 

交通看板などを手掛ける業界大手のユニット株式会社。求職者が入社したらどのように働くことができるのか、働き始めた際のギャップなどはあるのかなど、従業員の飾らない働く姿をドキュメンタリーで制作しています。某有名ドキュメンタリー番組のようなタッチで、まさに「かっこいい」採用動画となっています。

口コミ:男性 20代 宮城県 学生

若手社員の1日に密着した動画は「社会人になったら」という生活感をすごくわかりやすく表現していると思いますし、イメージしやすいです。ユニットは大手よりかは知名度はないけれど、その分色々なことをやらせてもらえる会社なんだと思いました。

「頑張ります!」という言葉は自分の想いと相手のとらえ方で仕事に響いてくるんだよという話は、社会人ってそういうところまで気遣いが大切なんだよという気づきになるし、それらをこなしていけるようになる自分ってかっこいいなと感じました。

口コミ:女性 20代 佐賀県 デザイン制作会社

ユニット様は社会に役立つ商品を取り扱っているので、その仕事に携われる事は素晴らしい事なのだと思います。社員の方も、誇らしげに見えました。

仕事は大変な事が多い、という事を現実的に捉えた動画に見えました。でも、その大変な部分をいかに学んで成長していくかをそれぞれが考えながら仕事をしているんだなと思いました。

先輩達との距離感が結構近そうに見えるので、和気あいあいとした雰囲気の会社様だということが窺えます。それは魅力の一つなので、惹かれる部分としたら、そんな社風かなと思います。

口コミ:男性 10代 東京都 学生

ユニットの若手社員の通勤風景から追いかけたドキュメンタリー形式で、密着取材感がかっこいいと感じました。取材対象が最前線の社員に限られているので、経営の上から目線ではなく働き手目線の会社だということも感じました。タイムスケジュールを見てもとても忙しい仕事だと伝わってきますが、先輩社員の目が常に生き生きとしていて仕事内容の語り口からも誇りを感じるのでついていきたいという気分になりました。最後の女性先輩社員の笑顔から仕事のやりがいを、男性先輩社員の強いまなざしから、企業を背負って立つプライドを感じました。

3.シンプルなインタビュー形式の採用動画1例

サイバーエージェント

https://youtu.be/TMtfWvJgazM

アンケート評価:構成4.0 かっこよさ2.5 理解のしやすさ5.0 魅力度3.0 

サイバーエージェントの採用動画の魅力は、まず藤田社長から思いを語り始める会社の想いをスタートから提示している点です。また、社内で活躍する若手の経歴や、女性責任者のワークスタイルを前面に押し出している点が男女問わず会社の働きやすさを示している動画になっていると考えられます。

口コミ:男性 20代 埼玉県 専門商社勤務

サイバーエージェントは知名度は抜群です。若い人が活躍している職場だなと感じました。若くても講演会を開いたり役職ポストが与えられたりと、社員さんたちの積極的な姿勢を感じましたし、良いものを創るという目的意識がとても強いんだなと感じました。

「サイバーエージェントは挑戦できる会社」「チャレンジしたい・自分の力を試したいなら”絶対”サイバーエージェントでやったほうがいい」と”絶対”と言い切る自信でおすすめしてくれる会社は初めてなので「お!そうなのか!」と素直に思ってしまいました。会社の自信を感じます。

口コミ:女性 20代 大阪府 学生

サイバーエージェントは、社員皆様がそれぞれ貪欲に仕事に夢中になっているように見えました。一人一人の意識が高く、将来性がある会社だと思えました。特にエンジニア職に惹かれましたね。自分でシステムを考えて構築する。そんな仕事をしたいと思うのであれば、サイバーエージェントに入社したいですね。Amebaは楽しく利用出来るサービスだと思うので、そんなサービスに貢献出来る事自体が楽しそうだと思いました。

口コミ:男性 20代 東京都 学生

たくさんの社員が登場してテンポよく場面転換がなされているので、藤田社長が話すようにサイバーエージェントという会社がスピード感のある意思決定を重視した会社なんだということが伝わってきました。それぞれの先輩社員のコメントもはっきりわかりやすく語られていて、ひとりひとりの社員の裁量が大きい会社だと感じました。カリスマの藤田社長だけでなくそれぞれの社員の映像で背景をぼかして表情がくっきり浮かび上がってくる様子が、サイバーエージェントは人が主役の会社なんだという哲学をイメージしているようでかっこいいと感じました。

4.広く社内の雰囲気が伝わる採用動画2例

バンダイ

https://youtu.be/IeJj8b-2xC8

アンケート評価:構成3.0 かっこよさ5.0 理解のしやすさ5.0 魅力度5.0 

男性女性問わずに子供のころから親しんでいるバンダイのおもちゃのイメージが冒頭に描かれていて、そこで働く夢を叶えた社員たちの生き生きとした表情が印象的な採用動画です。特に後半の新入社員のトークセッションは単なるインタビュー形式ではないので本音が感じられ、入社して日が浅い社員でもここまで生き生きと自分の意見を述べられるように成長している社風が前面にでている内容になっています。

口コミ:女性 20代 沖縄県 学生

映画や玩具など「生活に好きを取り入れる」という多岐にわたる場所があるのは選択肢が合ってよさそうです。また、設計から商品化されるまでのいきさつは面白そうですし新入社員の入社してからの自分の変化や成長を聞けるのはイメージしやすいし安心感があります。また、外国人が社内で働いていたり服装も自由だったりとあまり堅苦しくない社風なのかなと感じます。

口コミ:女性 20代 東京都 専門学生

それぞれが自分の仕事に向き合って、大変な事を乗り越えながら成長出来る様な会社様なんだなぁと思いました。毎日が文化祭の前日みたい、という言葉が印象的でした。イベントが好きな方なら、ワクワクドキドキ出来る仕事になるでしょう。個人的に惹かれた部分は、楽しいを創造するというところですね。やはり、玩具や遊びは夢を与えるものだと思いますし、その夢を社員一丸となって創っていき、日本を豊かにする事は社会貢献という面でも大きいと思います。

ソニー

https://youtu.be/Ow_fWEh_Pc0

アンケート評価:構成4.0 かっこよさ2.0 理解のしやすさ4.0 魅力度3.0 

新卒採用むけにつくられた動画は、まずソニーの考える理念のアニメーションからスタートしています。わかりやすくキャッチーな導入を用いることで、求職者の興味関心を引きつけるポイントになっています。順次、事業内容と製品紹介を各担当者が説明することで、従業員の製品への思いが伝わる採用動画です。

口コミ:女性 20代 東京都 学生

「人々の好奇心を刺激する」という会社ミッションは自分がワクワクできなければカスタマーにも伝わりませんから、日々新しい発見とワクワクがある仕事なのかなとやりがいを感じます。「あなたの可能性が最大限に発揮できる可能性がソニーにはある」と言ってもらえると「私の可能性ってどんなだろう、試してみたい」と背中を押された気持ちになります。個人的には商品説明が多い動画なのでもっと社内の雰囲気や仕事について知りたいなと思いました。

口コミ:女性 20代 東京都 IT関連

畳みかけるように紹介されるソニー製品の数々が、どれも馴染みのある製品ばかりなので改めて世界をリードする大企業だということを感じかっこいいです。製品への自信を強く感じました。人事課長もはっきりした言葉で呼びかけるように説明してくれて、実直なモノづくりの社風を体現しているように感じます。対談の部屋にあるインテリア小物を始め社内の様子も機能的でお洒落でソニーで働きたいと強く感じました。最後に人事課長から一緒に働きましょうと呼びかけてくれるのも心に響きました。

5.会社概要や商品紹介を社員が行う動画1例

ヤフー

https://youtu.be/KL01Jseqtds

アンケート評価:構成4.0 かっこよさ2.0 理解のしやすさ4.0 魅力度5.0 

Yahooで働くことがイメージできるように、社内の映像をふんだんに取り込んだ動画になっています。また、さまざまな社員にテレビ番組のようなアプローチでインタビューを行うことで、自分自身に似た立場の人を重ね合わせて採用動画をみることができることが求職者へのグリップにつながっているのではないでしょうか。

口コミ:女性 20代 東京都 IT関連

「やりたいと言えばやらせてもらえる」「いい意味でのギャップがある」という言葉や「新卒1年目でも活躍がある」という言葉にすごく魅力を感じます。大抵の会社は1年目は雑用が多いですから「思っていたのと違う」となりがちですがその分1年目からちゃんと責任を持ってもらいますというメッセージでもあるのかなと思いました。

人材育成という意味で社内研修が充実していたり、デスクに横並びに並んで黙々と仕事をするのではなく、時には気分転換に働く場所を変えてみたりとリラックスしやすい場、アイデアを作りやすい場を会社側が提供してくれるなんて素敵だなと思います。週1上司と話す時間を設けられたりさまざまな国の人との文化を大切にしながら働く環境は、今までの自分がいた環境をより1歩も2歩も進化させてくれるのではないかなと思いました。

口コミ:女性 10代 北海道 学生

ヤフーは、Yahoo!Japanを利用させていただいております!新人でも「やりたい」と言った事をやらせてもらえるという環境は、やりがいのある仕事に繋がると思います。色々な事に挑戦したい好奇心旺盛な人であれば、良い刺激にもなるでしょう。会社の雰囲気も良さそうで、先輩後輩の関係も良いものだと動画から見て取れました。会社の中でたくさんの経験が出来るというところに惹かれます。社員様の顔が皆明るく、前を向いているように見えました。

口コミ:男性 20代 東京都 学生

ヤフーという情報社会の先端を行く会社らしくテンポが良くスタイリッシュな会社紹介だと感じました。先輩社員の言葉も飾った言葉ではなく話し言葉で語られているので本音から仕事を楽しんでいる様子を感じ、仲間に入って働きたいと感じました。芝生のミーティングスペースなどを実際にみんなで和気あいあいと使っている様子が自然なので実際に働く場面がイメージできて良いと感じました。専門性に誇りを持っているエンジニア職の方、仕事への熱意を感じるビジネス職の方とそれぞれ得意分野で会社に貢献している人柄をまなざしから感じ、ヤフーはやりがいのある職場だと感じました。

東京での映像制作ならGiveeにおまかせ!採用動画も制作します!

映像制作を考えているなら、プロに相談するのがおすすめです。東京で新卒向け採用動画や企業PRの映像制作ならGivee株式会社にお任せください。低価格でハイクオリティな映像を制作いたします。

Givee株式会社は東京、宮城、福岡を拠点として活動する映像制作会社です。企業・法人からのご依頼を中心に様々な実績を重ねています。

撮影許可なども踏まえてGivee株式会社にお問い合わせください。

以下のホームページより、制作実績やサンプルがご覧いただけます。

ハイクオリティで低価格の映像制作なら、Givee株式会社

さらに、SEOコンサルティングやマーケティングに関するノウハウを生かして制作後の映像をフルに活用できるようサポートできるのも特徴です。制作した映像を用いた効果的なPR、Web戦術など、トータルサポートいたしますので、ぜひご検討くださいね。

無料相談はこちらから!