【福岡の映像制作向けロケ地】左谷山建正寺 – 神社仏閣やしだれ桜の撮影

※上記画像はイメージです。

左谷山建正寺は、県指定文化財の木造十一面観音立像、美しいしだれ桜があることで、有名な場所です。
本堂のほか、薬師如来の堂、西方地蔵の堂、十三仏、石段などいろいろな撮影スポットがあります。
春のご開帳日には、奉納相撲などのイベントも開催されて、多くの人が集まってきます。
近くには佐谷神社もありますので、お寺と神社の両方の映像撮影・制作を行いたい方におすすめの場所です。
左谷山建正寺の基本情報、映像撮影・制作ポイントや注意点、周辺のお店情報などをご紹介いたします。

左谷山建正寺の基本情報

左谷山建正寺の住所

〒811-2115 福岡県糟屋郡須惠町佐谷629-2

左谷山建正寺の電話番号

092-932-6312 (須恵役場 社会教育課)

左谷山建正寺の公式サイト

https://www.town.sue.fukuoka.jp/soshiki/10/jyuuitimenkannon.html

左谷山建正寺までのアクセス

JR香椎線の宇美駅から車で約9分

左谷山建正寺の映像撮影・制作ポイント

  • 県指定文化財の木造十一面観音立像
  • 境内にあるしだれ桜
  • 開帳日に開催される奉納相撲や花祭りなどのイベント
  • 寺へ続く石段
  • 寺に併設された佐谷神社
  • 左谷山建正寺の特徴

    伝教大師最澄が創建したと伝えらている左谷山建正寺は、福岡県糟屋郡須惠町の緑豊かな場所にあります。
    県指定文化財となっている木造十一面観音立像があることでも、全国的に有名なお寺です。
    毎年4月に開催されるご開帳日は、たくさんの参拝客たちが集まり、賑わいを見せます。
    境内には、本堂や薬師如来の堂などの建物のほか、お寺へ続く石段、ずらっと並んだ十三仏などの映像撮影・制作スポットが豊富です。
    また、左谷山建正寺の境内には、しだれ桜もあり、春には美しい映像が撮影できます。
    近くには、左谷山建正寺に併設された佐谷神社もあります。
    佐谷神社側には展望スペースがあり、周囲の山々などの自然風景も撮影可能です。

    左谷山建正寺の映像撮影・制作実績

    左谷山建正寺には、ドラマ、映画などの映像撮影・制作実績はありません。

    映像制作・撮影時の注意事項

    左谷山建正寺で映像撮影・制作を行う際には、建物や仏像などを傷付けないように注意してください。
    また、ほかの参拝客の迷惑にならないように配慮も必要です。

    左谷山建正寺周辺のお店

    左谷山建正寺の周辺には、お店がほとんどありません。
    ロケの打ち合わせ、ランチ休憩などのお店を探す際には、宇美駅方面へ向かってみると良いでしょう。
    宇美駅の周辺には、イタリア料理店、カフェ、お蕎麦屋などの飲食店が揃っています。
    ロケの買い出しに便利なスーパーマーケットやコンビニエンスストアもあります。

    そば処 松本

    そば処 松本は、地元で評判のお蕎麦屋です。
    ざるそば、地鶏そば、ごぼう天そば、十割ざるそばなどいろいろなお蕎麦があります。
    ふわふわの玉子焼きもおいしいと評判なので、ロケの食事休憩の際にお蕎麦と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

    住所〒811-2128 福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目1-30
    アクセスJR香椎線の宇美駅から車で約3分

    La Festa

    La Festaは、自家製生パスタで有名なイタリアンレストランです。
    もちもちした食感の手打ちのパスタは、ボリュームもありますので、ロケで空腹になったお腹を満たすことができます。
    自家製ドレッシングのサラダもおいしいと評判です。

    住所〒811-2128 福岡県糟屋郡宇美町宇美中央3丁目22-7
    アクセスJR香椎線の宇美駅から車で約2分

    扇龍ラーメン

    扇龍ラーメンは、県道35号線沿いにあるラーメン店です。
    チャーシューメン、ワンタンメン、ちゃんぽんなどのラーメンがリーズナブルな価格で味わえます。
    牛肉炒め定食、豚生姜焼き定食などのごはんメニューもあります。

    住所〒811-2109 福岡県糟屋郡宇美町桜原1丁目2-36
    アクセスJR香椎線の宇美駅から車で約4分

    左谷山建正寺の映像制作・撮影許可の申請先

    左谷山建正寺の映像撮影・制作の許可申請については、須恵役場 社会教育課へお問い合わせください。
    電話番号:092-932-6312