【福岡の映像制作向けロケ地】千如寺 – お寺・重要文化財・紅葉などの撮影

※上記画像はイメージです。
福岡周辺で、和をテーマにした映像制作をお考えの方、庭園や紅葉などの風景を撮影したい方は、千如寺を訪れてみてはいかがでしょう。
千如寺には、歴史ある寺院、美しい日本庭園などがあり、結婚式の前撮り撮影スポットとしても人気の場所です。
秋には真っ赤に色づく樹齢400年の大楓、木造千手観音立像や木造多聞天像などの文化財もあります。
今回は、千如寺の基本情報、映像撮影・制作ポイントや注意点、周辺のお店情報などをご紹介いたします。
千如寺の基本情報
千如寺の住所 | 〒819-1145 福岡県糸島市雷山626 |
千如寺の電話番号 | 092-323-3547 |
千如寺の公式サイト | https://sennyoji.or.jp/ |
千如寺までのアクセス | 肥後線の筑前前原駅から車で約16分 |
千如寺の映像撮影・制作ポイント
千如寺の特徴
千如寺の正式名称は「真言宗大覚寺派 千如寺大悲王院」と言い、真言宗大覚寺派の寺院です。
創建時期については、成務天皇48年頃だとも伝えられています。
約1300年以上の歴史ある寺院であることから、国の重要指定文化財の「木造千手観音立像」や「木造清賀上人坐像」、県の指定文化財の「木造多聞天像」など貴重な文化財がいろいろと残されているのです。
また、境内には樹齢400年の大楓もあり、11月初旬~中旬の紅葉シーズンには、色づいた落ち葉の絨毯など、美しい風景の映像・動画も撮影できます。
千如寺の所在地は、糸島市雷山です。
豊かな自然風景が一望できる雷山の中腹にありますので、山や自然などの映像撮影・制作にも、おすすめのロケ地です。
千如寺の映像撮影・制作実績
映像制作・撮影時の注意事項
千如寺では、三脚やドローンの使用、コスプレなど派手な服装での映像撮影・制作は、禁止となっています。
また、境内での飲食、ペットの連れ込みもできませんので注意してください。
個人の撮影は基本的にOKとしていますが、営利目的など商用撮影を行う際には事前に相談が必要です。
千如寺周辺のお店
千如寺は山々に囲まれた場所にあり、周辺にはお店がほとんどありません。
千如寺へ訪れる前に、映像撮影・制作用の小物やお弁当などロケで必要なものは、準備しておいたほうが良いでしょう。
ランチ休憩、買い出しのお店を探すなら、コンビニエンスストアや飲食店が集まっている筑前前原駅周辺がおすすめです。
手づくりハンバーグ みかげ(旧濱屋)
手づくりハンバーグ みかげは、手作りハンバーグが評判のお店です。
国産牛、九州産の玉ねぎ、秘伝のソースなど使ったおいしいハンバーグメニューを提供しています。
ロケで訪れた際には、数量限定の自家製濃厚プリンもぜひ一緒に味わってみてはいかがでしょう。
住所 | 〒819-1147 福岡県糸島市香力460-7 |
アクセス | 肥後線の筑前前原駅から車で約11分 |
旨海寿(しみず)
旨海寿は、大将が握る本格的なお寿司が味わえるお店です。
すしランチ、海鮮丼ランチ、刺身定食などもあります。
地元のお客さんたちの間で大人気のお店なので、ロケの食事休憩等で来店する際には予約を入れておいたほうが良いでしょう。
住所 | 〒819-1138 福岡県糸島市前原駅南3丁目19-39 |
アクセス | 肥後線の筑前前原駅から車で約3分 |
CACHETTE (カシェット )
CACHETTEは、テレビ番組で紹介されたこともあるベーカリーショップです。
さつまいもメロン、ホワイトメロン、きなこメロンなど、ロケのおやつにおすすめのメロンパンがいろいろとあります。
テーブル席が用意されており、コーヒー、カフェオレなどのドリンクを飲みながら過ごすことも可能です。
住所 | 〒819-1134 福岡県糸島市多久507-8 |
アクセス | 肥後線の筑前前原駅から車で約5分 |
千如寺の映像制作・撮影許可の申請先
映像撮影・制作の許可申請については、千如寺へ直接お問い合わせください。
電話番号: 092-323-3547
お問い合わせフォームはこちら